当塾の塾報には毎月講師からのメッセージを載せています。
今月のQuestion
【模試や実力テストの結果をどのように分析して次に活かせばいいですか?】
当塾講師陣のうち、2名に回答してもらいました。
<Answer>
まずは
自分ができなかったところの復習から始めましょう。合っている問題でもたまたま合ってしまったところや、自信がなかったところは再び復習しましょう。
また、全ての科目をしっかり復習できるように解きなおしにはじっくり時間をかけていきましょう。
もちろん、自分が解くべき正答率以上の問題までは解かなくても良いです。
模試や実力テストは、良い点数を取ることではなく、本番に備えて分からないところを把握することが大切です。分からない問題を分からないままにせず、自分で解答解説を読んでも理解できなかったところは私たち講師がしっかりとサポートするので、一緒に復習していきましょう。
宮本 桂 同志社女子大学 現代社会学部
<Answer>
模試や実力テストを受けたあとは疲れているのでゆっくりしたいと思いますが、
問題を忘れないその日のうちに解答解説をしっかりと見て間違えていたところを理解することが大切です。結果が届いてからは結果を見て満足や反省をするだけではもったいないです。
1番見てほしいのは自分が間違えたところです!間違いといっても、単なる凡ミスなのか、知らない知識や公式があるものなのか様々です。
凡ミスだとしても復習している今でも解けるか、正答率高い問題で間違えていないか等を分析していくことが次につなげるために大切です。
自分一人でできないときは個別英数学院をフル活用して一緒に分析していきましょう!
井林 達哉 同志社大学 理工学部