当塾の塾報には毎月講師からのメッセージを載せています。

今月のQuestion
【高校合格から入学までにやっておいた方が良いことは?】
当塾講師陣のうち、2名に回答してもらいました。
<Answer>
苦手分野の復習も大切ですが、やはり
高校の予習をするのが良いです。
高校の学習はこれまでに比べて格段に進むのが早く、また内容も多くなります。
また、中学に比べ高校は通学距離が増えます。
すると勉強に使える時間も思っているより少なくなります。
だから日々
効率良く勉強することが大切です。
そのためにも学習計画を立てて勉強していきましょう。
一人ひとりにあった学習計画を一緒に考えていきましょうね。
予習も一人で進めるのは大変ですが、個別英数学院でなら今まで通り講師もしっかりサポートするので安心です!
私たち経験者にお任せください!
荒木田 怜那 同志社大学大学院 生命医科学研究科
<Answer>
中学校の復習も大切ですが、高校合格後は、
高1内容の予習をお勧めします。
塾長面談で何度も聞かされているとは思いますが、高1では英語も数学もそれぞれ2科目になります。
また高校の授業スピードは予習を前提に進められるので中学に比べて格段に速いです。
だから
入学前の予習は有利になりますよ。
受験勉強でついた学習習慣を無駄にしないよう、たとえ時間が少なくても
勉強を止めないことが一番大切です。
個別英数学院では高校合格は通過地点と考えて高校でもしっかりとサポートしていきます。
毎日通塾もOKです!分からないところは講師にどんどん質問してくださいね。
岡本 倫奈 同志社大学 文化情報学部
