当塾の塾報には毎月講師からのメッセージを載せています。
今月のQuestion
【これをやらずに高3で苦労した…(泣)高2までにやっておけば良かったことトップ3】
当塾講師陣のうち、2名に回答してもらいました。
<Answer>
3位は古文単語、2位は英文法書、1位は英単語の順で毎日コツコツ覚えること。
僕は理系だったので理系科目の勉強を本格的にやらなければいけないころに、
この3つがあまり覚えられていなかったために大変苦労しました。
大学受験レベルの単語は暗記は一気覚えるのは不可能です。
個別英数学院では単語を覚えるためのシステムがあります。
フル活用して少しずつ覚えておきましょう。
田中 佑樹 京都産業大学 理学部
<Answer>
私の高校2年生までにやっておけば良かったことのトップ3は、
3位は志望大学についてしっかり調べること、2位は部活と勉強を両立させること、
1位は1・2年生の総復習をすることです。
1・2年生のうちにどれだけ学力を身につけられるかが受験の鍵となります。
個別英数学院では皆んなが勉強を頑張っているので、やる気を高め、
学習習慣を身につけることができます。
高3で後悔することのないよう、今をしっかり頑張っていきましょう!
井本 怜良 奈良女子大学 生活環境学部
