当塾の塾報には毎月講師からのメッセージを載せています。

今月のQuestion
【勉強の『やる気』を出すコツは?】
当塾講師陣のうち、2名に回答してもらいました。
<Answer>
普段の勉強では『やる気』は出そうと思ってすぐに出せるものではないので、まずは『やる気』の出やすい「得意な教科・好きな教科」の勉強から始めてみるといいですね。
だから、好きな教科を少し勉強して、『やる気』が出てから苦手な教科にも取り組むようなスケジュールを組んでみましょう。
「好きな教科がない!」という人は、どの教科を勉強するにしても、まずは出来るところから始めてみてください。
個別英数学院で受講している教科を復習して分かるところが増えてくれば、自然と『やる気』もアップしてきます!
質問があればあればいつでも相談に乗りますよ。
荒木田 怜那 同志社大学 生命医科学部
<Answer>
勉強できる環境を整えることが、『やる気』を出すコツになると思います。
僕は家で1人でやろうとしても、誘惑がたくさんあるので、気になってしまいあまり集中できませんでした。
友達と勉強会を開いても、知らず知らずのうちにお喋り会になってしまうといったこともありました。
そこで一番活用したのが学校や塾の自習室です。
そこには『やる気』に満ちた生徒たちがたくさんいて、とても刺激になり『やる気』が自然と湧き出てきました。
ぜひ、皆さんも個別英数学院の自習席をフル活用してみてください。
『やる気』が出ること間違いなしです!
西平 直哉 龍谷大学 文学部

※個別英数学院Facebookページへの『いいね!』をよろしくお願いします(*^^)v