当塾の塾報には毎月講師からのメッセージを載せています。

今月のQuestion
【中学の勉強を10とすると高校の勉強の難しさはどれくらいですか?】
当塾講師陣のうち、2名に回答してもらいました。
<Answer>
300くらいだと思います。
高校では中学よりも科目数が増えます。
また学習する内容は中学よりも難易度が数段上がり、授業も思っているよりも早く進みます。
さらに予習を前提として進める科目も多いため、日々の予習・復習が必要になります。
だから日頃からいかに効率よく計画的に学習するかがカギになります。
個別英数学院では、マイプランノートでしっかりスケジューリング出来る上に、WEB授業を活用できるので部活で時間がなくても、効率的に学習することができます。
分からないことがあっても私達講師がサポートします!
岡本 倫奈 同志社大学 文化情報学部
<Answer>
高校の勉強の難しさは1000ぐらいでした。
大袈裟だと思うかもしれませんが大学受験期にはそれぐらい難しく感じるようになります。
何倍も難しい高校の勉強は、一度授業を聞いただけではなかなか理解できません。
だから高校の勉強こそ塾での学習が大きく差を付けます。
個別英数学院のWEB授業で授業の予習をしていけば、かなり理解しやすくなります。
新しい大学入試の情報もここでは一早く最新のものを入手できます。
推薦入試も含め高校では、高1から受験勉強がスタートしています。
一緒に頑張っていきましょう!
西平 直哉 龍谷大学 文学部

※個別英数学院Facebookページへの『いいね!』をよろしくお願いします(*^^)v